台風ばかり襲来していた10月も終わり、穏やかな秋晴れの日々が続いています。秋空の下、「外構 駐車場①」の記事の翌日から土間打ち工事が行われました。コンクリートが流し込まれて3日間養生した後、木枠が外れました。「基礎工事 ベースコンクリート打設」でお伝えしてい ...
カテゴリ: エクステリア・ガーデン
外構 駐車場①
相変わらずスローペースの記事更新です、、、前回記事「台風19号の影響」では文字通り台風の被害で生コンの手配が難しくなり、駐車場の土間打ちが遅れそうだとお伝えしていましたが、外構業者さんのご努力で何とか引っ越し前に工事ができるようになりました。土地の地形がい ...
除草②
「除草」の記事で、庭のほとんどの雑草をなんとか抜いたことをお伝えしましたが、除草は抜いて終わりではありません(あたりまえですが・・・)。「抜いた雑草はなんとか処分しなければ。」妻の実家の畑があり、そこへ持って行って、「堆肥」にしようということになりました ...
除草
家の完成は見えてきましたが、庭については全く手をかけていませんでした。整地され草一本生えてなかった10連休前の「地鎮祭」から3か月・・・こんな状態になってしまってます・・・丈は私の胸ぐらいまで伸びてしまってます。土地は北洲の分譲地ではなく、既に私の名義ですし ...