ここ数年ガソリン代高いですよね。
わが家もついにEVを購入したので、EV充電用コンセントを設置しました。
設計の段階で担当の方から、
「将来、EVを購入したときに充電用のコンセントの設置工事を簡単にできるようにしておいた方がいい」と提案を受け配線を外壁まで出していましたので、今回はソケットの設置工事だけで済みました。
工事は半日もかからず終了。
ちなみに設計の方からの提案で、蓄電池接続用の配線も外壁まで出してあります。
いまさらながらデザイン、間取りもですが、北洲ハウジングの提案力!
↓ 工事前。カバーは雨風避けのためで、中は配線が出ているだけです。


↓ 工事後。
急速充電用もあったのですが、値段が桁1つ増えるのと、太陽光で発電している日中や、割安な深夜電力でゆっくり充電すればいいので200V用を選択。


分かりにくいのですが下面の黒いカバーを開けるとコンセントを差し込む部分が出てきます。
わが家もついにEVを購入したので、EV充電用コンセントを設置しました。
設計の段階で担当の方から、
「将来、EVを購入したときに充電用のコンセントの設置工事を簡単にできるようにしておいた方がいい」と提案を受け配線を外壁まで出していましたので、今回はソケットの設置工事だけで済みました。
工事は半日もかからず終了。
ちなみに設計の方からの提案で、蓄電池接続用の配線も外壁まで出してあります。
いまさらながらデザイン、間取りもですが、北洲ハウジングの提案力!
↓ 工事前。カバーは雨風避けのためで、中は配線が出ているだけです。


↓ 工事後。
急速充電用もあったのですが、値段が桁1つ増えるのと、太陽光で発電している日中や、割安な深夜電力でゆっくり充電すればいいので200V用を選択。


分かりにくいのですが下面の黒いカバーを開けるとコンセントを差し込む部分が出てきます。
フル充電するのにどのくらい時間がかかるかや、売電量への影響も調べていこうと思います。
充電の様子はインスタで公開予定。
#ieminisake
#北洲 #北洲ハウジング
#HOKUSHU #goodageing #GoodAgeing
#2×6 #断熱 #気密 #アルセコ
#吹抜け #塗壁 #エコナウォール
#三角屋根 #大屋根 #太陽光発電
#インテリア #エクステリア
#ガーデニング #芝生 #tm9 #TM9
#北洲オーナーズクラブ
#EV #EV充電器 #EVコンセント
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
一戸建てランキング
コメント