芝張りから8週間経ちました。


梅雨らしい雨の日が相変わらず続き、日照不足を心配していましたが、、、

3A679704-05DD-486E-A5FB-11765FB7C3A2

雨にも負けず順調です!

目地部分もだいぶ目立たなくなってきました。




前回お伝えした

「一部根元の部分が茶色くなっていて葉の成長が良くないところも見られ・・・」

たところは、大きな変化はなく、またしばらく様子見です。




一方、、、

C908518A-4E04-4B53-B3AA-01B5BF8227AB

芝シートの際から伸びたランナーからはたくさん「葉」が出てきました!

成長意欲旺盛でいいぞ!




先週は雨続きで芝刈りができなかったので、今週は2週間ぶりに芝刈りしました。

 ↓ 芝刈り後の写真。ちょっとスッキリした感じ。

E1CDA71C-5BB3-4286-9649-AA8BB478CF14

植えつけたところがデコボコする「不陸」のせいで均一に刈り込みできておらず、
ジク刈り気味になってしまったところもあるのですが、
前回お伝えしたように今の時期は成長も早くあまり重症化しないみたいなので、
今回も刈り高は25mmにしました。



梅雨の時期はまったく水やりをしていませんでしたが、
梅雨明け後からは、水やりと芝刈りのタイミングが大切になってきます。






 ↓ これまでの成長過程です。


芝張り直後

BlogPaint



2日後

BlogPaint


1週間後

BCF533F5-3455-4BC1-B9C5-2E11DDD84CA1



2週間後

9175011B-1B1D-445E-81A9-DEE000259A5A



3週間後

B02FDC62-BA1D-4981-AB19-2D57F6EBB44C


4週間後

2A4B3F0C-504E-4C5D-A715-A951B9F28390


5週間後

E1E9A134-FBBB-4118-86B7-363D4A1E7F06


6週間後

FDD4E3AC-7F74-4575-89D5-1E5D40A0883B


8週間後

9D57A610-A5DB-4F36-B986-D231129E72D9





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


一戸建てランキング