なんとか芝張りを終えたので今宵は日本酒で乾杯。
無事に芝生が育ってくれることを祈って選んだ銘柄は
仙禽「HOPE!」
今年正月の日本酒記事連続投稿第5弾でお伝えした
「クラシック仙禽 亀ノ尾 2019」
を醸す「仙禽」の限定醸造品で、よく行くお酒屋さんのネット限定での予約品です。
仕様が「Assemblage Miracle」となっており、
偶然同じタイミングに上槽することになった「亀ノ尾」「山田錦」「雄町」を33%ずつブレンドています。
ふつう純米酒では複数の米をブレンドすることはあまりないのですが、
このボルドーワイン的アプローチは元ソムリエの兄の発想でしょうか。
3種類のコメをブレンドするといっても、しっかりと地元産のコメを使用しており、
テロワールを意識した造りはブレていません。
立ち香は穏やか。
口に含むと仙禽らしい「酸」が最初に感じられますが、
すぐに「山田錦」特有の甘さが口全体に広がります。
やがて「雄町」的な芳醇さやコクが感じられ、
最後に「亀ノ尾」の奥深さが残ります。
呑み口もいいのですが、奥深さも堪能でき、
一口でいろんな種類のコメの味が堪能できる文字通りアッサンブルな日本酒。
コメの配合割合いを変えて来年以降進化していくことを期待したい1本でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
一戸建てランキング
コメント